2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに睡眠スコアが80点を超えました

深い睡眠の連続性をチェックしています 8時間睡眠確保は課題です

ヘルシオで全粒粉のパスタを作りました

ヘルシオの手動蒸しで何回か延長して出来上がりです 具材の方はホットクックで作りました 玉ねぎ トマト ナス Simeji 延長3分で 牛肉 おいしくできたのですが牛肉にうっかり醤油で下味をつけ手しまったので 微妙に味が牛丼方面でした

グーグルマップにAR機能が搭載されています歩くカーナビのように使えますが、安全のために歩いてる時には使えない仕様になっています

ドコモのバイクシェアの場所までGoogleマップのAR機能を使ってナビしてもらいました これがAR拡張現実の画面です こういった形で場所がナビされています。歩いてる時には使えません 怒られてしまいました 目的地が近づいた時には、このように表示されます V…

ヘルシオ2台は別系統の電源を繋ぎました

ヘルシオ2台は別系統の電源を繋ぎました 同じ系統の電源をつなぐとブレーカーが漏れなく落ちます ブレーカーが落ちた時に確認して、その別系統のものに繋ぎ変えました 念のため庫内クリーンを2台同時に動かしたところ、無事にブレーカーが落ちることもなく機…

ヘルシオ、2代目はAX-G1です

ヘルシオの2台目を買いました ユーザーインターフェイスがとにかくシンプルでダイヤルをクルクル回してピピッと押すというのと お任せメニューはヘルシオがやってることがブラックボックスになりやすいので手動で何分とか蒸すのか焼くのかなど分かりやすい方…

オープンSNSの特性、Twitterについて

ブログやFacebookの方は目的としてはアーカイブであったり、対話的なものをイメージして文章を書いています Twitterなどでブログの記事をキュレーションして放流したところ かなり長い文章だったにもかかわらずそれでも10倍ぐらいのアクセスがありました Twi…

カボチャの低温蒸しと発酵小豆とホットクックで蒸した豆

写真を撮り忘れたのですが、今日のおかずの一品は かぼちゃ煮蒸した豆を混ぜて発酵小豆で味付けしたもの です 最近蒸した豆と野菜を発酵小豆や、塩ヨーグルト、で味付けすると言うのにハマっていまして 時間があれば、せっせせっせとヘルシオ、ホットクック…

ヘルシオ2台になります

ヘルシオウォーターオーブンを持っていますが補完的に電子レンジを使っています 単機能でそれはそれで便利だったのですが最近ちょっと稼働率が落ちてきたのでソフト蒸し専用のつもりでちょっと古めのヘルシオウォーターオーブンを買いまししました 電子レン…

自分の人生の長さよりもずっとずっと膨大なYouTubeのコンテンツ

YouTubeの動画のコンテンツが累計すると世界の総人口×平均寿命の何倍も多いと言われているようです ちょっと歯切れが悪いのはこれを裏付ける記事を探すのが難しかったので 一応仮説ということにしておきます YouTubeは無料ですが、可処分時間を考えると、時…

塩そうめん、くっつき防止にオリーブオイルをを回しがけしました

塩ソーメンレシピをアップデートしました ホットクックで麺茹でコース2分 それから流水で揉み洗いしてぬめりを取ります 水をよく切って わじまの塩で 抹茶塩をつくり ツナ缶とトマトときゅうりを素麺の上に乗せて 上からオリーブオイルを回しがけします トマ…

アイスクリームを作りました

アイスクリームとチョコパンを作りました アイスクリームは2種類で、抹茶のアイスクリームとバニラアイスクリームを作っています バニラアイスクリームはブルガリア産のハチミツと合わせるととても美味しかったです スクリームメーカーは貝印のものを使いま…

自分の時間を作って、自分を大切にしよう

毎日の仕事に追われていると、スラックがなくなってきます このままでいいのだろうか 役割をこなすだけでいいのだろうか 自分にはもっと別の生き方があったのでは といった不安が心の隙間に入ってきます 私もそういうことが不定期にやってきて不安になったり…

一旦家に帰って昼ごはんを食べて出直すことにしました

都心に住んでいることもあり、昼のランチについて迷うことがあります 場所代というか、値段相応というかコスパで考えると正直、家に帰って作った方が美味しいなぁということも増えてきました ということで山手線圏内であれば20分以内に自宅に帰れるので一旦…

大丈夫の種を蒔こう

将棋を指していると、もうダメだと思うことがあります 不思議なものでそこからの逆転というのもかなりあります 大山康晴15世名人の有名な言葉に ダメだと思っていても助かっているという言葉があります ダメだと思って言っても助かっている 私は大学に入る時…

人生の次の一手問題を考える

将棋には次の一手問題というものがあります ある局面で何が最善かということを考える問題です 将棋には王様を詰ますという大目標がありますし、そのためにはそれまでの道筋を、序盤中盤、終盤という風に三つに分けて考えて方針に沿ってゴールに進んでいくこ…

シルクスイートの具沢山味噌汁

具沢山味噌汁を作りました エノキとシメジでとろみがついて シルクスイートが、お菓子のような甘さでした 夏場は疲れやすいので、少し甘いお味噌汁もおすすめです

塩パイン

パイナップルに0.6パーセントの塩 めちゃくちゃおいしいです スイカに塩をかけるのと似ていますが、是非試してみてください

ヘルシオウォーターオーブンで70度30分ソフト蒸しした豚の豚しゃぶサラダ

50度洗いしたレタス ヘルシオで70度30分、ソフト蒸した豚肉 薄くスライスしたマッシュルーム 塩とレモン 0.6パーセントの塩 次回は パイナップルをスライスしたものと合わせて豚肉を食べてみたいなと思いました

50度洗いしたレタスのサラダです

50度洗いしたレタスのサラダです、パリッとします レタスだけで食べることができますが、ヘルシオで豚しゃぶサラダにしてみました さっぱり塩とレモンだけで食べるのがオススメです 能登 わじまの海塩 500gパック 出版社/メーカー: 株式会社美味と健康 メデ…

レタスとセロリのサラダ

レタスとセロリのサラダです トマトと ナッツと干し芋が入っています わじまの塩と、京都の玉姫酢と少量のバルサミコ酢でさっぱりと頂きました

ヘルシオの焼き豚コースでチン!

ヘルシオの焼き豚コースでチンします 出来上がり 細かく切って、カボチャを蒸したものとレーズンと合わせて一品にしています

ドリームキラーに悩んでいる人へ。この動画を見ると勇気が湧いてきます

ものすごい視聴回数のある動画です 僕らは何のために生まれてきたのか? と、問いかけるシーンは必見です "Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo" を YouTube で見る Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo - YouTube

抹茶塩とレモンのそうめん

抹茶塩とレモンの素麺です お素麺は、ホットクックで茹でました 麺茹でコース1分、です お素麺のコツは茹で上がった時に流水でぬめりを取るということと、水気をきっちり切るの二点です 麺と麺がくっつきますが、それは、ほぐし水を使って食べるのがオススメ…

ブルーボトルコーヒー新宿店に行ってきました。

ブルーボトルコーヒーに行ってきました。行ったのは新宿店です。 アップルストアのような店内だと思いました メインはスタンディングでシンプルな内装 行ったのは新宿店なのですが注文した時に名前を聞かれて、その名前で商品が別のコーナーから提供されます…

発酵小豆と水切りヨーグルト

発酵小豆と水切りヨーグルトです 頻度が高い時は下のような道具を使うと便利です 曙産業 水切りヨーグルトができる容器 ST-3000 出版社/メーカー: 曙産業 発売日: 2013/09/12 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る

ヘルシオでトマトのスープを作りました

トマトと赤パプリカと人参 わじまの塩をパラパラとかけて チーズと、油揚げはお好みで まかせて焼き強めでチン これが これになりました 鶏肉はハサミでチョキチョキ切ってスープにしていただきました かぼちゃと発酵小豆を合わせていただきました

ネットフィリックスの全裸監督に注目しています

ネットフィリックスの全裸監督が公開されましたが、この動向を注目しています まず予告編などで見てかなりお金がかかってる作品だなぁという風に思うと思います 例えばテレビドラマなどとどう違うかというと、テレビドラマは広告モデルということでスポンサ…

うっかりコンビニを防ぐ方法 その2 バナナを持ち歩く

コンビニで気軽にできる栄養補給といえば、パンやおにぎりです これを防ぐためにバナナを持ち歩くようにしました 元々LVのバナナケースというのがあってブランドもののバナナケースというのがあって、旅行の時に意外と便利という話からです 普段でもとりあえ…

レインボーアイスクリームを作ろう

貝印 アイスクリームメーカー ホワイト DL-5929 出版社/メーカー: 貝印 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る アイスクリームメーカーを使って、レインボーアイスクリームを作ってみましょう いきなりにじいろを作るのは難しいので、ひとつ…

うっかりコンビニを防ぐ方法その一、水筒を持ち歩く

うっかりコンビニを防ぐために水筒を持ち歩いています とにかく出かける時に水道水を詰めているだけでもうっかりペットボトルを買ったりするようなことが減りました 夏場は脱水症状が気になるので、500ミリリットルの水筒に 500ミリリットルの水 輪島の塩0.5…